
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は久しぶりのインテリアネタで、「【インテリア】我が家にMONKEYがやってきた!」を紹介します。
イメージ31枚でかなり多めです(^-^
MONKEYとは?
今回ご紹介するMONKEYは、KAY BOJESEN DENMARK(カイ・ボイスン)の木製オブジェです。
昔から有名でインテリアショップでもよく見かけますので、ご存知の方も多いかと思います。
本物のMONKEYを期待された方はごめんなさい(^-^;
私が購入したのは、ミニのチークです!
我が家のメインの床材もチークなのでぴったりです(^-^
| 商品名 | MONKEY(モンキー) |
| ブランド | KAY BOJESEN DENMARK(カイ・ボイスン) |
| 製造国 | チーク:デンマーク
メープル、オーク、ブラック:ベトナム |
| サイズ | ミニ:約W8×D2.8×H9.7cm、座高:約H6.7cm
S:約W16×D6×H20cm、座高:約H13.8cm |
| 素材 | チーク:チーク(色の濃い部分)/リンバ(色の薄い部分)
メープル:オーク(色の濃い部分)/メープル(色の薄い部分) オーク:スモークドオーク(色の濃い部分)/オーク(色の薄い部分) ブラック:オーク材 |
我が家に来たMONKEY
パッケージのデザインもとてもおしゃれです。

箱の背面です。
ポーズなど参考になります(^-^

箱の側面です。
他にもあるようですが、MONKEYがダントツにかわいい!

北欧デンマークのクラフトデザイナーの巨匠、カイ・ボイスンの紹介が載っています。
こういうインテリアって永く愛されるのでステキですよね。

箱を開けると、ぶら下がりMONKEYのイメージが。
この瞬間が楽しい。

箱の中にはカードが・・・

カードをよけると、緩衝材がたくさんあります。

緩衝材の中からついにMONKEYが登場!!

箱の中身は、MONKEYとカード、取り扱い説明書が入っています。

カード(表)です。

カード(裏)です。

正面から。少し明るすぎ(^-^;

足の裏には「KAY BOJESEN DESIGN」の刻印があります。

横向きのイメージ。

後ろ姿のイメージ。
なんか哀愁を感じるのは私だけでしょうか・・・

とりあえず肩を慣らして

まずは両手でぶら下がり

次は片手でぶら下がり、
なかなかの安定感。

このままでも飾れる(^-^;

パッケージのポーズとシンクロしてみたり

箱を飛び出しリビングでくつろいで

TVボードで遊んで

MacBook Airにぶら下がって

書斎に行って

少しくつろいだ後

窓辺にぶら下がって

和室で落ち着くと思いきや

きこりんがいきなり参上してコラボしてみたり

また和室に戻ってみると・・・
なぜか金太郎をイメージしてしまう(^-^;

最後はきこりんとMONKEYで仲良く並んで記念撮影!
和の感じにも合いますね〜(^o^

よくわからん世界観を醸し出してしまいましたが、お部屋のどこに飾ってもかわいいインテリアです!!
サイズ感もほどよく、いろんなポーズを楽しめるのがいいです!
まとめ
今回は、「【インテリア】我が家にMONKEYがやってきた!」を紹介しました。
KAY BOJESENのMONKEYは、もう何年も前から知っていて欲しかったのですが、価格がいい値するのでなかなか購入にまで至りませんでした。
けど今回新しくインテリアが欲しくなって、いつか買うなら今だとついに購入することになりました。
やはり実物は木質感がいい感じで、とても丁寧に作られているのがわかります。いい値するだけのことはあります。
なんと言ってもこの愛らしいフォルムにとても癒されます(^-^
小学生の子どもも喜んでいますが、触りすぎて壊さないかが心配です笑
ここ最近の物価高騰もあり、インテリアなどの贅沢品も値上げすることが考えられるため、今のうちに購入できてよかったです。
お家もインテリアもいいモノを永く愛用したいので、今回我が家に来たMONKEYも大事にします。
インテリアを考えている方の参考になれば幸いです!
本日もご覧いただき、ありがとうございました。

