設計・仕様

【設計・仕様】1階 照明プラン(スイッチ編)

こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は、1階の照明プラン(スイッチ編)について紹介します。

1階 照明プラン(スイッチ編)

前回のブログでは1階の照明プランについて紹介しました。

前回のブログ掲載後、各照明のスイッチをどのように設置しているのか知りたいとの要望がありましたので、今回はスイッチについて紹介します!

■照明設置箇所
 我が家の照明設置箇所は①〜⑰となります。詳細は前回のブログをご覧ください。
 
 

■スイッチ
 照明設置箇所①〜⑰に対するスイッチがS1〜S11となります。
 スイッチ:青色■
 照明:黄色●
 外灯:オレンジ●
 
 

S1: ①玄関軒先(人感センサー)、②玄関(2ヶ所:人感センサー)、門灯、庭園灯(駐車場側)
S2: ②玄関(2ヶ所:人感センサー)、③トイレ
S3: ④⑤リビングメイン、⑥TVボード上、⑦ハーモシーリング、壁面外灯、庭園灯、外付けコンセント
S4: ④リビングメイン、⑥TVボード上、⑦ハーモシーリング、⑧ダイニングテーブル上、階段
S5: ⑧ダイニングテーブル上、⑩⑪キッチン
S6: ⑨スタディコーナー、⑫和室メイン
S7: ⑫和室メイン、⑬間接照明、⑭吊り押入れ下間接照明、外灯
S8: ⑮階段下収納
S9: ⑰洗面脱衣室、壁面外灯(2ヶ所)
S10: 浴室
S11: 壁面外灯

玄関のスイッチS1です。
①玄関軒先(人感センサー)、②玄関(2ヶ所:人感センサー)、門灯、庭園灯(駐車場側)となります。

 

リビングのスイッチS3です。
上部が④⑤リビングメイン(調光付き)、下部が⑥TVボード上、⑦ハーモシーリング、壁面外灯、庭園灯、外付けコンセントとなります。

 

 

よかったポイント

照明プラン(スイッチ編)でよかったポイントです。

・ほたるスイッチ(暗闇の中でもスイッチがほんのり光っている)なので、夜間でもどこにスイッチが有るかわかりやすい

・パイロットスイッチ(点灯時:赤色、消灯時:緑色)なので、外灯や門灯など消し忘れを防止する事ができて便利

・スイッチの形状をラウンド型(角が丸い)からスクエア型(角が四角い)に変更することでスタイリッシュになった

・玄関は人感センサー付きのスイッチなので、夜帰ってきた時に自動点灯するので便利

・リビングは調光器付きのスイッチで部屋を明るくしたり暗くしたりと、その時々の雰囲気に合わせて好みの明るさに調節できる

ほたるスイッチやパイロットスイッチは、住友林業の場合標準なので特に指定する必要はありません。

スイッチの形状に関しては、何も言わなければラウンド型になるので、設計士さんかインテリアコーディネーターさんにスクエア型にしたいと伝える必要があります!

形状は好みかもしれませんが、私も住林で建てた先輩ブログで紹介されているのを見て、スクエアを採用しました。ラウンド型だとオフィスを思い出すのと、スクエア型の方がとてもスタイリッシュです!

人感センサーや調光付きスイッチは、その部屋に応じた照明を検討する際に一緒に決めておく必要があります。

 

残念ポイント

照明プラン(スイッチ編)の残念ポイントは特にありません。

 

まとめ

今回は照明プラン(スイッチ編)について紹介しました。

各照明を点けるタイミングや位置によってスイッチの設置箇所が決まってくると思いますので、導線を意識する必要があります。

私も設計図を見ながら導線をイメージして、スイッチの場所を決めたのを思い出しました。

これから建てる方の参考にもなれば幸いです。

本日もご覧いただき、ありがとうございました。
 
 
 

「にほんブログ村」に参加しています。家づくりの参考になる素敵なブログがたくさんあります。
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

木とくらす快適ライフ - にほんブログ村

「人気ブログランキング」に参加しています。

 
私がオススメする品々をブログで紹介!
iina コレいいな!を紹介するブログ
12/23 update!



-設計・仕様
-,

© 2025 木とくらす快適ライフ -住友林業の家-