設計・仕様

家の規模感(敷地面積、延床面積など)について

こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。

住友林業との契約も無事に済み、設計以降の紹介をこれからしていくのですが、先に家の規模感についてお話しします。

トップ画像は我が家の図面ですが、土地と家の形状やレイアウトがイメージつくよう載せてみました!

我が家の規模感について

我が家の規模感は、こんな感じです。

・構造 木造
・階数 2階
・建ぺい率 ※1 50%
・敷地面積 155㎡(47坪 ※2)
・建築面積 ※3 61㎡(18坪)
・延床面積 116㎡(35坪)
【1階】60㎡(18坪)
【2階】56㎡(17坪)
・間取り 【1階】玄関、LDK、和室、洗面室、風呂場、トイレ、階段
【2階】子供部屋1、子供部屋2、和室・WIC、書斎、トイレ

※1 建ぺい率:敷地面積に対する建築面積の割合のこと
※2 1坪 = 約3.3㎡
※3 建築面積:建物を真上から見た際の面積のこと(水平投影面積ともいう)

特別狭くも広くもないと思うのですが、実際に住んでみて個人的には十分満足しております。駐車スペースや希望していたウッドデッキ付きの芝生の庭も実現できました!

欲を言えばもう少しだけ土地が横に広ければいろんな間取りができたかもしれませんが、その分日常の掃除も大変になるのでちょうどよかったのかもしれません。
 

なぜこのようなレイアウトに?

我が家は縦長の土地ですが、庭も楽しめる家にするため建物を真四角にするのではなく、あえて南東側のリビングをL字にしました。

これにより、リビングからウッドデッキ、芝生の庭へと空間を繋げることができ、採光も十分にとることができました。

また、駐車場側以外の周りは家で囲まれていますが、庭を設けることで単なる住居スペースではなく、心休まる緑と共に生活できる家を実現できました。
 

まとめ

敷地面積・延床面積など、家の規模感について簡単にまとめてみましたが、改めて自分の住む家を数値やレイアウトで見るとおもしろいです。

同じ規模感で家を建てる方々の参考になれば幸いです。これから設計時のお話しを続けていきますので、よろしければまたご覧ください!

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

 

「にほんブログ村」に参加しています。家づくりの参考になる素敵なブログがたくさんあります。
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

木とくらす快適ライフ - にほんブログ村

「人気ブログランキング」に参加しています。

 
私がオススメする品々をブログで紹介!
iina コレいいな!を紹介するブログ
12/23 update!



-設計・仕様
-, , , ,

© 2025 木とくらす快適ライフ -住友林業の家-